2013年6月23日日曜日

Ubuntu 64bit 版で 32bit 用バイナリを動かせるようにする

64bit 版の Ubuntu で 32bit 用バイナリを動かせるようにする。
(Ubuntu 12.04 64bit 版で確認)

かなりの数のパッケージがインストールされるけど、気にしない。

# apt-get install ia32-libs

● Ubuntu, 64bit, 32bit, バイナリ, binary, 動作, 使用, 動かす, 動かない, インストール, install

2013年6月20日木曜日

Word 英単語の途中で改行する

Word で、英単語の途中で改行する方法。
Linux の設定マニュアルとか書いてる時に、コマンドの途中で改行なんかされると読みにくくてしょうがない。
そんな時に必要な設定。
これ、デフォルト設定にできんのやろか。

・「書式」→「段落」を選択。
・「体裁」タブを選択。
・「改行時の処理」の「英単語の途中で改行する」のチェックボックスにチェックを入れる。

● Word, ワード, 英単語, 途中, 改行, 単語, 改行されてしまう

2013年6月19日水曜日

Ubuntu 12.04 64bit 版 gnome-terminal, mlterm の行間が広がる問題

Ubuntu 12.04 64bit 版で、gnome-terminal, mlterm の行間が広がってしまう問題。
mlterm の設定で line_space を変更してもどうしようもない。
ググってみると、解決する方法がみつかりました。コマンド一発で解決。
フォントをいじったり、設定変えてみたり試行錯誤した時間はなんだったのだ!?

# fontconfig-voodoo -s ja_JP

■ 参考
BLOG.MINAWA.NET: 本家Ubuntuの日本語表示問題 Ubuntu 12.04編

● Ubuntu, 12.04, 64bit, gnome-terminal, mlterm, ターミナル, terminal, shell, 行間, line space, 広い, 広がる

Ubuntu 12.04 64bit 版の日本語化

Ubuntu 12.04 64bit 版は、本家のインストーラーしかありません (= 日本語 Remix のインストーラーが無い)。
本家のインストーラーでインストールしたあとで、日本語化するときのメモ。

ここに書いてある方法を実行するだけ。
http://www.ubuntulinux.jp/japanese

$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
$ sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/precise.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
$ sudo apt-get update

$ sudo apt-get upgrade

$ sudo apt-get install language-pack-ja language-pack-ja-base language-pack-gnome-ja ubuntu-defaults-ja

● Ubuntu, 12.04, 64bit, 64 bit, 日本語, 日本語化, Japanese

Ubuntu で DHCP サーバ

Ubuntu で DHCP サーバの設定をするときのメモ。
Ubuntu 12.04 (32/64bit) で確認。

今回の例では、eth1 に DHCP サーバの設定をします。
(eth0 側には DHCP サーバを立てません)
そのうち、Ubuntu をルータにします。今回はその前準備ということで。

1. isc-dhcp-server をインストールします。

# apt-get install isc-dhcp-server

2. DHCP サーバを立てるインターフェイスを eth1 に限定します。

# vi /etc/default/isc-dhcp-server
INTERFACES=""
↓
INTERFACES="eth1"

3. dhcpd.conf を編集します。

設定例。ちなみに eth1 の IP アドレスは 192.168.10.1 です。
その他、細かい設定の説明は省略。
domain-name は適当に。

# vi /etc/dhcp/dhcpd.conf
option domain-name "hogehoge.local";
option domain-name-servers 192.168.10.1;

default-lease-time 600;
max-lease-time 7200;

subnet 192.168.10.0 netmask 255.255.255.0 {
 range 192.168.10.10 192.168.10.30;
 option domain-name-servers 192.168.10.1;
 option domain-name "hogehoge.local";
 option routers 192.168.10.1;
 option subnet-mask 255.255.255.0;
 option broadcast-address 192.168.10.255;
 default-lease-time 600;
 max-lease-time 7200;
}

● Ubuntu, dhcpd, isc-dhcp-server, dhcpd.conf, dhcp

2013年6月12日水曜日

ifconfig で MAC アドレスを変更

組み込み系の Linux で使うことがあるかもね。
MAC アドレスは一意に設定されるべきものなので、むやみに変えてはいけません。
変更するときは、一旦 I/F をダウンする必要があります。

# ifdown eth0
# ifconfig eth0 hw ether XX:XX:XX:XX:XX:XX
# ifup eth0

● ifconfig, MAC, アドレス, Address, Addr, hw, ether, 変更

2013年6月9日日曜日

Ubuntu 12.04 端末のウィンドウにスクロールバーを表示する

Ubuntu 12.04 で確認。
Ubuntu 12.04 で、端末 (gnome-terminal) とか、その他ウィンドウでスクロールバー (スライダー) が表示されなくなった。
オーバーレイスクロールバー (overlay scroll bar) になってしまって、使いにくい。
これを昔ながらのスクロールバーにする方法。

いろいろ方法があるようだが、/etc/X11/Xsession.d/ のファイルを修正するのが楽ちん。

# vi /etc/X11/Xsession.d/81overlay-scrollbar
(新しくファイルを作成し、下記を記述)

export LIBOVERLAY_SCROLLBAR=0

■ 参考
http://askubuntu.com/questions/34214/how-do-i-disable-overlay-scrollbars
日経 Linux 2013 年 6 月号

● terminal, 端末, gnome-terinal, scroll, bar, overlay, スクロールバー, オーバーレイ, バー